春望
「震災関連死」 とは 実に 怪訝なお役所言葉でして、地震による生埋めや津波による水死
等々 震災による 「直接死」 ではなく、避難生活長期化の ストレスによる病死や自殺等を指
し、明確な基準は 無いんだそうです。 「関連死」 の明確な基準はなくとも、遺族が市町村に
申請すれば殆ど(80%超) 「関連死」 認定され、最高500万円の災害弔慰金が支給されると
いう摩訶不思議な呪文でもあります。本日(17日)未明配信の毎日新聞 社会面記事「<震災
関連死>福島1605人・・・直接死 上回る 避難長期化で」は、記者の意に反して曖昧模糊と
した 「関連死」 事情に 懐疑心を 抱かせます。宮城 880人・岩手 430人と比較すれば、この
異様な数字が、誰一人 放射線被曝で 死んだ者とてない原発事故影響からの強迫神経症的
避難に 端を発していることは 明々白々です。 国破れて山河あり 城春にして草木深し 時に
感じては花にも涙をそそぎ 別れを惜しんでは鳥にも心を驚かす・・・ もう 故郷に還ろうよ。
スポンサーサイト